川崎市社会福祉協議会地域福祉情報バンクが蓄積した情報を、多くの方にご利用いただくとともに、ボランティア団体やサービス提供者から市民の方々へ、自由に情報発信していただく場を提供しています。
「介護のプロ」として活躍できる介護福祉士。介護福祉士国家資格の取得には3年の実務経験に加え、介護職員実務者研修の受講が必須です。
川崎市社会福祉協議会では介護職員実務者研修通信課程のスクーリングを実施します。
本研修では、自宅での通信学習+総合研修センターでスクーリングの受講になります。
地元の仲間と一緒に、介護のプロフェッショナルを目指しましょう。
◆通信学習 令和5年5月~7月(HAPPY&SMILE COLLEGEが実施)
◆面接授業(スクーリング)
【介護過程Ⅲ】令和5年8月~9月(全7日間)(川崎市社会福祉協議会が実施)
【医療的ケア】令和5年10月 (全1日間)(HAPPY&SMILE COLLEGEが実施)
①か②のどちらかの方法でお申込みください(FAXは不可)。
①申込QRコード(Google フォーム)にてお申込み
https://forms.gle/VzawBXAF1esyPTpTA
②申込用紙に必要事項を記入し、下記へ郵送でお申込み
なお、「希望送付先」に受講決定通知等を送付いたしますので、必ずご本人が受け取れる住所をご指定下さい。
※申込用紙の入手方法:下記添付ファイル「チラシ」、「受講申込書」のPDFファイルからダウンロードできます。
※介護関係の資格を保有されている方は各科目で受講の免除の場合がありえますので、修了証明書の写しを郵送してください。
【問合せ・申し込み先】
社会福祉法人川崎市社会福祉協議会 総合研修センター
〒210-0024 川崎市川崎区日進町5-1 川崎市複合福祉センター ふくふく
TEL:044(223)6509 FAX:044(223)6598