川崎市社会福祉協議会地域福祉情報バンクが蓄積した情報を、多くの方にご利用いただくとともに、ボランティア団体やサービス提供者から市民の方々へ、自由に情報発信していただく場を提供しています。
ホーム » 活動報告 » みんなが満足した29年度公開講座「聞き上手のボランティア」
10/5(木)14時~16時 てくのかわさきホール 講師:アクティヴリッスン代表、日本傾聴ボランティア研究センター理事長 澤村直樹氏 参加者:163名(内 一般31名)
大きなプロジェクターを使用し、傾聴ボランティア活動している人、一般の人にも関心の高い話しを、具体的な事例を挙げ、傾聴は「聞く」以外にも様々な方法(道具、絵等)があることを、分かりやすく説明された。 ① 傾聴の歴史②傾聴の分類③傾聴の基本④具体的な対応⑤「ネットワーク川崎からの困りごと解説⑥様々な傾聴事例など <アンケート結果> *参加者の多くが満足した。(大変満足と満足の合計が125名で全体の(88%) *特に経験年数1年以上~3年未満の方の満足度が高い。 *傾聴方法を具体的な実例を挙げ、分かりやすく説明された点に満足度が高い。 (26件で満足全体の32%)