川崎市社会福祉協議会地域福祉情報バンクが蓄積した情報を、多くの方にご利用いただくとともに、ボランティア団体やサービス提供者から市民の方々へ、自由に情報発信していただく場を提供しています。
養成講座Projチームが2年準備をして来た講座が、助成金をいただき「かわさき市民公益助成事業」として傾聴ボランティア養成講座を2回開催しました。
第1回:10/24・30・11/14(各3hr)、10/31~11/13に1回体験学習。
第2回:1/29、2/6、20、途中2/7~2/19に体験学習1回。
会場:高津市民館、エポックなかはら。
・座学「基本的心構えやスキル」
・ロールプレイ(聴き手・話し手・観察者の3役割を交代して模擬演習)
・体験学習…「ネットワーク川崎」のグループに同行して実際に介護施設で体験
述べ44人が修了され、内20人が入会されて活動を始められた。
・内容については、大変満足と96.24%でした。
・傾聴ボランティア活動を始めたい53.8%、迷っている34.6%でした。既に始めている3.8%。
・講話がとても分かりやすかった
・講座だけでは少し不安だったが、体験学習をしたらやりたくなった
今後もぜひ継続して開催できるよう、努めて行きたいと思います。ご協力いただいた加盟グループには感謝申し上げます。