川崎市社会福祉協議会地域福祉情報バンクが蓄積した情報を、多くの方にご利用いただくとともに、ボランティア団体やサービス提供者から市民の方々へ、自由に情報発信していただく場を提供しています。
講師:森さち子
略歴:慶應義塾大学総合政策学部教授、同大学医学部精神・神経科学教室兼担教授・日本精神分析学会認定心理療法士・スーパーバイザー・臨床心理士 著書「症例でたどる子どもの心理療法」金剛出版 ほか
内容:
傾聴とは、お話し相手の“心の援助”をするために注意深く耳を傾けて聴くことです。
傾聴の基本である「こころに寄りそう」、「かよい合うこころ」など、言葉を超えて伝わるものとして、事例を交えてお話しいただきます。
講座方法:
講義方式ですが、15分程度のDVD「自閉症の子どもの治療での変化のさま」など、こころの変化を高齢者にも応用できる内容となっています。
家庭内や周囲の方々との会話の方法、こころの交流を、より良い方法にしたい方にもお勧めします。
川崎市及び周辺に在住している方で、傾聴に興味のある方
FAX、メールにて申込み下さい
FAX:044-853-1927
メール:kawasakinetto@yahoo.co.jp
FAX、メールにて問い合わせ下さい。
FAX:044-853-1927
メール:kawasakinetto@yahoo.co.jp